2012年06月21日

★清瀬の空き地に花畑を/観光行政

清瀬の空き地を花畑に

清瀬市は「花のあるコンテスト」のほか「桜まつり」、「カタクリまつり」、「ひまわりフェスティバル」と花のイベントでいっぱいの市なんですが、野塩団地、それから中里団地の都有地の空き地を花畑化できないかご見解をお伺いいたします。

これは、先般来お話をしているんですけれども、市の予算を使ってどうこうということではなくて、例えば団地自治会の方が種を買ってもいいよ、または蒔くのをやってもいいよと言ってくださっている。ただ、都有地のために自治会としては借りることができない、市ならば貸しますよということなので、市に借りる交渉をしてくださいということなんです。つまり、予算の問題ではなくて交渉力の問題になってくるかと思うので、ぜひご見解をお伺いいたします。

民間がやるという意味では、明治薬科大学の東側門の手前に先般先週の土曜日に川づくりの会の皆さんが民地に、市民の皆さんの寄附で募った苗を植えられたというお話をお聞きしまして、緑と公園課長もお手伝いされたそうですが、そういうような民間の力、市民の方がぜひやろうと言っていることについてはお金のかからないことですので、ぜひご協力をお願いいたします。
【黒田緑と公園課長】
中里都営住宅、そして野塩都営住宅跡地の都有地の利用についてということですが、先日お話を伺いまして、東京都の担当が住宅整備課活用推進担当というところと使用許可担当というところがあります。

都有地につきましては、建て替えをした後の跡地につきましての活用をそこで考えているところなんですが、今のところ中里都営住宅等につきましては、あれがたしか2万6,000平米ぐらいあるんですか、活用方法がまだ決まっていないということなんです。

そういったところで、その跡地を何か有効活用できないかということで、お話しいただいた件で、武蔵村山市がヒマワリ畑みたいなものをやるということで、これから平成24年度から始めるらしいんですが、これにつきましては先ほどのお話のとおり東京都としては都有地については市と協定を結ぶということはあり得ますけれども、民間と協定を結ぶということはちょっとできないというお話なんです。

お花畑というような、そんなに施設整備もかからないような簡単なことでもどうなんですかというお話も伺ったんですが、今までお花畑という形で使用許可を出したことがないと。

理由を聞きますと、お花畑というのはきれいな花が一面咲きますので、当然東京都としてお貸しするとすれば条件つきで何年かという期限が切られると思うんです。そういったところで、返してくださいということになったときにお花をすべて刈らなければいけないわけです。そうしたことというのは、なかなかきれいなものをいきなりなくしてしまうというのは、東京都としては非常にやりづらいような部分もありまして、今までちょっと例がないということなんです。

ただ、先日、今お話があったように民地の土地を自然保護団体の方たちが雑木林にしようということで植栽等もしておりますので、ただあれは所有者の方のご理解があってできたことなので、今後東京都にはもう一度、じかに詳しいお話はまだしていませんので、一度お話はしてみたいと思っています。ただ、できるかどうかというのは非常に難しいということは言っていましたが、そういうことです。

被災地もああいうふうにだだっ広い平野で番線が張ってあるような状況だと思いますが、あれをそのままの状態にしておくというのは、地域のおじいちゃん、おばあちゃんの心もすさんでいきますし、先ほども言いましたようにこれは交渉だけの問題ですから、課長一緒にやりましょう。ぜひ、ご決意いただいてお願いをします。

IMG_1675
小平の菜の花畑


  

Posted by takosuzuki │ ■議会報告/City Concil Report | シティプロモーション

2012年06月20日

●野塩地域センター裏門に飛び出し注意看板を付けて頂きました。

野塩地域センター裏口

野塩地域センター裏の道路を通る時、よく事情を知っている人からするととても怖い所でした。それは野塩地域センターの裏門の見通しが悪く、また地域センターは子どもの施設でもあるので、いつ子どもが飛び出してくるとも知れないからです。
2012/06/15 09:15:44
【地域の困ったに対応】野塩地域センターの裏口が見通しが悪く危険。カーブミラーをとのご相談を頂きました。関係部署と相談して対処致します。
今回、カーブミラーの設置をお願いしたのですが、まず裏門の向かいは市(公共)の土地ではないため設置は難しいので、裏門の白いコンクリート部分に家庭用のカーブミラーを付けられないか、または道路に「飛び出し注意」のペイントができないかご相談しました。

その結果、今後検討して下さるということで、とりあえずはそこを通るドライバーに対しての注意喚起、そして門を出る子ども向けの注意喚起、両方の看板を設置して頂きました。

いつものことですが早い対応、そして台風の襲来している大変な中を、ありがとうございます。  

Posted by takosuzuki │ ■実績/RECORD | ・野塩団地

2012年06月19日

★PFI手法を導入せよ/庁舎建て替え問題について

PFI手法を導入せよ

私も庁舎は新しくなったほうがいいと思っています。昨年春に議員になったときに、東久留米市役所と比べてなんて老朽化しているのだろうと非常にがっかりしていました。今回ツイッターで頂いた様々なご意見の中には、例えばけやき通りの畑のところに立派な庁舎を建ててくれという意見があったり、またこのみすぼらしい庁舎を新しくしてくれという意見も幾つかありました。

と同時に、今回国民健康保険税の値上げの話の後に、この庁舎問題を話しますと、耐震改修にしろ新築建て替えにしろ40億円、60億円かかるということにご納得いただけないというか、やるせなさというかひしひしと伝わってきます。

今回、西畑委員が2億円という単純耐震補強をした場合の金額を申し上げました。私も先日の全員協議会で、一つの考え方として、コンパクトサイズにして少ない予算で、西畑委員と同じようにここの庁舎を耐震補強のみをして、そして各庁舎、各市民センターに分散化させていったらどうかというようなことを申し上げましたけれども、つまりここは今回さまざまなものの値上げ、公共料金の値上げがある中で、市としては庁舎は最低限の倒れないだけの補強にとどめますというほうがいいのではないかというふうに思います。

または、新築にするのであればPFI(プライベート・ファイナンス・イニシアティブ)をぜひ導入していただきたいと思っています。

先日、土曜日のズムサタという番組に清瀬の大林組研究所が出ていました()。大林組のオフィスの中では鉛筆を立てている。なぜ鉛筆を立てているかというと、どんな地震が起きてもこの鉛筆は倒れない、免震性をアピールしていました。今回防災機能を含めた庁舎の建て替えということで大林組にご参画いただいて、大林組の資金で建てていく。そのかわりローンで返していくというようなこととか、庁舎そのものがIT化を進めるということであれば、IT関連事業の方にもご参画いただけますし、このようにPFIは庁舎運営に関わる様々な業者さんにご参加して頂けると思います。

【今村広司企画課長】
清瀬市は過去に何度か検討に上がったことはあるんですけれどもこれまでPFI事業をやったことがないので、経験者または十分な能力が備わっているという者はおりません。

ただ、平成24年度たまたまここで検討している中ではふるさと財団だったでしょうか、PFIのアドバイザー派遣という無料で来ていただけるというものがありましたので、そこに申し込みをさせていただきました。

それと、今嘱託職員で1級建築士の方に来ていただいていますけれども、1級建築士の方はこれまでの経験の中でPFI事業をやったことがあるというふうにおっしゃっていますので、いろいろとアドバイスをこれからもいただきたいというふうに思っております。
  

Posted by takosuzuki │ ■議会報告/City Concil Report | シティデザイン・その他

★市報に広告を/自主財源について

市報に広告を

自主財源として、市のホームページにバナー広告を掲載し、年間200万円収益が上がったとのご報告がありました。

媒体価値は市民の目に触れる頻度によって高まります。その意味では、市内の全世帯に配られる「市報」は、抜群の媒体価値があると思います。

今回8ページ化をするとのことですが、広告枠をつくれないでしょうか。また、文字数を大きくするために8ページ化するのだ、広告を載せるスペースはないということであるならば、折り込みチラシを市報に入れても良いのではないでしょうか。
【今村広司企画課長】
市報への広告掲載は、これまでにも何度か検討をしてきたことがございます。ただ、今回2号とも8ページということで予算をお願いしておりますけれども、掲載する記事の量がどんどんふえてきておりまして、広告枠を現状つくれるかどうかというところで、今までも4ページ、8ページで広告枠をつくるために増ページをしてしまっては、これはまた印刷費が上がってしまいますので、そこでなかなか実現できないような課題がございました。

今回、8ページをお願いしておりまして、当然広告枠がとれるというような状況があれば有効活用ということで、ぜひ広告を掲載したいということで、5月1日から8ページ、8ページになりますけれども、要するに、ほかに出さなければいけない記事等の関係で今後検討していきたいと思います。月によっては少ない月もありますので、そういったときに載せるとか、そういうことをちょっと検討していきたいと思います。

市報
リニューアルされとても読みやすくなった市報
  

Posted by takosuzuki │ ■議会報告/City Concil Report | 行政改革

★市民表彰を/柳瀬川事故での救助について

市民表彰を

一昨年、台田の柳瀬川で溺れた子どもを所沢の子どもが助けたということがありました。その子が昨年人命救助ということで最年少で叙勲を受けました。

浮いていた子を川の中に入っていって川原まで引っ張ってきたというような救助だったそうで、大人でもできることではないことを、子どもができるものではないと思います。

そうした尊い行為を謙称する意味で、また清瀬の子どもを助けて頂いたということで、市民表彰をしてはどうでしょうか。

朝日新聞 2011.11.2
【今村広司企画課長】
市民表彰、柳瀬川で中学生でしたか助けていただいということですけれども、あれは所沢市の方だったので、特に清瀬市のほうで何か表彰ですとか感謝状ということは行っておりません。
  

Posted by takosuzuki │ ■議会報告/City Concil Report | シティデザイン・その他