2012年06月19日
★市報に広告を/自主財源について

自主財源として、市のホームページにバナー広告を掲載し、年間200万円収益が上がったとのご報告がありました。
媒体価値は市民の目に触れる頻度によって高まります。その意味では、市内の全世帯に配られる「市報」は、抜群の媒体価値があると思います。
今回8ページ化をするとのことですが、広告枠をつくれないでしょうか。また、文字数を大きくするために8ページ化するのだ、広告を載せるスペースはないということであるならば、折り込みチラシを市報に入れても良いのではないでしょうか。
【今村広司企画課長】
市報への広告掲載は、これまでにも何度か検討をしてきたことがございます。ただ、今回2号とも8ページということで予算をお願いしておりますけれども、掲載する記事の量がどんどんふえてきておりまして、広告枠を現状つくれるかどうかというところで、今までも4ページ、8ページで広告枠をつくるために増ページをしてしまっては、これはまた印刷費が上がってしまいますので、そこでなかなか実現できないような課題がございました。
今回、8ページをお願いしておりまして、当然広告枠がとれるというような状況があれば有効活用ということで、ぜひ広告を掲載したいということで、5月1日から8ページ、8ページになりますけれども、要するに、ほかに出さなければいけない記事等の関係で今後検討していきたいと思います。月によっては少ない月もありますので、そういったときに載せるとか、そういうことをちょっと検討していきたいと思います。

リニューアルされとても読みやすくなった市報
Posted by takosuzuki
│
│■議会報告/City Concil Report | 行政改革