2014年04月23日
■自治会長の任務、終了しました。

去る4/20(日)に行なわれた野塩団地自治会第51回定期大会をもって、2年連続通算3年間務めさせて頂いた自治会長の大任を終えました。
東京26市でもっとも高齢化率の高い清瀬市にあって、もっとも高齢化率の高いのが我が野塩団地でした。そんな都営住宅での自治会経験で様々なことを学ばせて頂きました。
地域コミュニティの大切さ(というより今後の行政運営の要といってもいいほどに重要であり)、にも関わらずその運営・維持の難しさ(これも難しいというより事実上存続の危機にあります)、こうしたことを端的に象徴する今回の大会でもありました。

ともあれ、大会も終了。会には渋谷市長も駆けつけてくださり、ザンビアの生地で作った法被(はっぴ)をご披露頂きながら、清瀬市の世界医療文化遺産への取り組みをご紹介くださいました。

また、いま水面下で私も協力させて頂いているとある映画の撮影について、その撮影に野塩団地も加えて頂くことから制作の中円尾さんに説明して頂きました。これもある時点で皆様にはご報告したいと思いますが、清瀬市にとって凄い映画になりそうです。
Posted by takosuzuki
│
│■活動日誌/BLOG