2014年11月17日
■清瀬市農業まつりに行って来ました。

去る11/16(日)、コミニティプラザひまわりで行われた清瀬市農業まつりに行って来ました。主力産業として“都市農業”を掲げる清瀬市にとって、年に一度のこの祭典は、大変に重要であり、また盛大なイベントでもあります。

それを物語るようにまたお天気にも恵まれたため、周辺は駐車場に入る車が列をなしており、会場も大勢の方々で賑(にぎ)わっていました。

体育館では、それぞれの農家の方の自慢の一品を陳列した品評会と、ステージではフラダンスやのど自慢大会が行われていました。清瀬と言えば、“にんじん”。確かに、ニンジンの産地でありしかも自慢の一品となると、輝きも違いますね。

またコミプラの会議室では、「きよせ食育展」として、清瀬市の学校で出されている給食の展示コーナーも同時開催されていました。ご覧のような、副食の試食もさせて頂きました。いやはやとても美味しいので驚きました。
例年通り、新鮮な野菜をたくさん買い込んで帰りました。なんか小学生の作文のようになってしまいましたが、過去の記事をご覧頂きながら、今年の記事もご覧頂ければ幸いです。
【関連】
■農業まつりに行ってきました。 2012.11.25記事
■農業まつりに行って来ました。 2011.11.21記事
Posted by takosuzuki
│
│■活動日誌/BLOG