2015年03月21日
●倒れた交通標識、補修して頂きました。【明薬前】

先日、ご挨拶回りに行く途中で倒れた交通標識を発見しました。交通標識は警察署が管理していますので、本来、連絡すべきは警察でしたが、急いでいたこともあり、敢えて市役所の道路を所管している部署に対応をお願いしました。
というのも、その直前、ある市民の方が垂れ下がった電線を発見し、様々な所に連絡をしたがたらい回しにされ、対応に時間がかかったという話を伺っていたのです。もちろん、それが電線であれば東電、電話線ならNTTなど、管理している会社は違います。けれども、市民の安全安心を担う役所にご連絡くだされば、たとえ管理が違ってもまずは受けて、然るべき部署に連絡を取り付け対応しますと、その方に豪語してしまっていたからです。

その後、数時間してそこを通ると、既に標識は取り払われ、残されたポールも安全な形に倒されてカラーコーンが置かれていました。やっぱり清瀬市の役所は違いますね。チャンと警察に連絡し、対応してくれたのです。

そして数日後、ちゃんと新しい交通標識に建て替えられていました。メデタシメデタシ。市役所の道路安全課の方々。自分たちの仕事ではないのに、キチッと仕事をして頂き、ありがとうございました!!
Posted by takosuzuki
│
│■実績/RECORD | ・野塩1・3丁目