2015年09月28日

■平成27年度敬老大会にお邪魔しました。

平成27年度敬老大会

昨日9/27(日)、コミニティプラザひまわりで行われた「敬老大会」にお邪魔しました。いつもいつもお元気な清瀬市の高齢者のみなさんを拝見すると、ホッとします。

写真は、野塩団地むらさき会の方々による「真室川(まむろがわ)音頭」です。三味線あり太鼓ありと芸達者の方の多い、市内でも活発な老人クラブのひとつです。

平成27年度敬老大会

この日は、今年度より介護予防事業として始まった「カラオケ体操」のデモも行われました。渋谷市長も率先して参加しておられました。この「カラオケ体操」は、昨年12月議会で公明党の斉藤あき子議員が提案したものです。カラオケを歌いながら体操し、身体機能の向上以外にも認知症予防の効果があります。

平成27年度敬老大会

この9月議会でも何人かの議員から、敬老大会のあり方について提起されていました。開催場所が不便であること、また、お土産だけ車でもらいに来るのはいかがなものか等です。ここひまわりで敬老大会を行うのは、今回で3回目。運営の仕方もずいぶん精査されてきたようです。が、確かにロケーションは如何ともし難いですね。私も理想を言えば、市内各地で開催するのがいいと思いますが、その場合も、運営の問題があります。市職員をリーダーとして、その地の老人クラブと民生児童委員さん、またボランティアの方々の協力を頂いてということになるのでしょうが、なかなかハードルは高そうです。今後に向け、より良いあり方をご検討頂ければと思います。

ともあれ、今年の敬老大会も大成功でした。運営に携わられた方々、本当にお疲れ様でした。

【参考】
敬老大会にお邪魔しました。 2014.9.21記事
いつまでもお元気に!! 敬老大会に行って来ました。 2012.9.18記事
※2013年度の敬老大会は、台風の影響で中止となりました。

Posted by takosuzuki │ ■活動記録/REPORT