2015年11月18日
■第6回円卓会議、開催されました。

去る11/16(月)、第6回回目となる四中校区円卓会議が開催されました(※9月の第三月曜日は連休中だったため休止となりました)。今回のワンポイント講座は、「口腔ケアと健康について」。清瀬市役所健康推進課保健師さんに講師として来て頂きました。
清瀬市では今年度、成人歯科検診を推進したり、健康大学としてけやきホールで大々的に『口腔ケア』に関する講座を行うなど、健康推進の重点施策としています。

小一時間のセミナーの後、参加者で丸くなり、地域の課題について忌憚のない意見交換をしました。いつもはスクール形式で地域の問題点をお聞きしていますが、なかなかご意見が得られないため、懇談的な雰囲気でお聞きしようと、さまに円卓状にしました。

すると今回初めてご参加くださった地域の自治会の方が、ルール違反のゴミ捨て問題についてご提起頂きました。民生委員の方や社協の方など、それぞれの立場で問題解決に意見が出されました。解決に一歩前進の糸口が見つかったところで、散会となりました。
地域の課題を解決する“円卓会議”。是非、皆様もご参加ください。
【参考】
■第5回四中校区円卓会議、開催されました。 2014.7.24記事
■第4回四中円卓会議開催されました。 2015.5.18記事
■第2回四中校区円卓会議を開催しました。 2015.1.21記事
■HUG(避難所運営ゲーム)、行いました。 2014.11.18記事
■「四中校区円卓会議」発足しました。 2014.9.17記事
Posted by takosuzuki
│
│■活動記録/REPORT