2016年03月06日
●建て替え工事に合わせて「きよバスバス停の移設」実現しました。
3月そうそう、野塩団地のきよバスバス停の移設工事が完了しました。もともと、きよバス「野塩団地バス停」は、8号棟前に設置してありました。しかし、ここは団地の完全な中央とは言えず、団地の西側の住民や団地西側外のもえぎ野住宅や新興住宅の方々にとって遠いとご相談頂いていました。
そしてそのことは、昨年(H27年)の3月議会にて取り上げました。
★野塩団地の建て替えに伴う周辺設備の整備を【H27年3月議会】
その後、工事の始まる直前の2015年10月に所管課である清瀬市道路交通課、西武バス、地元自治会とで、より地域にとって中間地であり、工事が始まっても安全な憩いの家前を視察し、バス停移設の検討に入りました(写真下)。
そしていよいよ工事が始まると、バス停付近は工事用の壁が設置され、そのすぐ横は工事用搬入口となりダンプカーの出入りする、大変危険なバス停になりました(写真下)。
そして今年に入り、1月末にバス停が憩いの家前に移動しました。当初は、看板のみの移動でしたが、その後、ベンチも移設し、移設工事は完了しました。
ここに移設したことで、バスを待っている間に気分が悪くなっても、憩いの家で休むことができますし、トイレもあります。何より、団地西側の方々にとっても利用しやすい位置になりました。この場所は工事が終わるまでの仮設の場所です。野塩団地の建て替え工事が最終的に完了した後、もっと良い場所があればまた検討していきたいと思います。
Posted by takosuzuki
│
│■実績/RECORD | ・野塩団地