2016年12月14日

■2017年度へ予算要望を行いました。

予算要望

去る12/13、清瀬市議会公明党は、人口減少に歯止めをかけ、具体的で実効性のある施策をと、「健康といのちを守るまちづくり」「子どもたちが輝くまちづくり」「安心・安全で潤いのあるまちづくり」などのテーマからなる予算要望書を、渋谷金太郎清瀬市長に提出しました。

健康といのちを守るまちづくり
1.おたふくかぜ・ロクウィルスのワクチン接種の助成
2.地域包括ケアシステムの早期構築
3.子育て世代包括支援センターの早期展開
4.義務教育就学児医療費の所得制限の撤廃
5.胃がん検診(ABC検査)の導入
6.障がい者の緊急支援制度の充実
7.不育症治療前の検査に助成拡大
8.ストレス自己診断「心の体温計」の開設

子どもたらが輝くまちづくり
1.学校校舎の大規模改造工事の推進
2.学校施設や保育施設のトイレ洋式化の推進
3.老朽化した学校施設(プール等)の改修
4.いじめ防止対策の強化
5.清瀬市家庭教育支援条例の制定
6.多子世帯保育料軽減事業の対象を低所得者の第2子に拡大
7.特別支援教室・学級における介助員の増員

安心・安全で潤いのあるまちづくり
1.市民が利用しやすく、防災機能を強化した新庁舎の建設
2.コンビニでの住民票などの発行で市民サービスの向上
3.振り込め詐欺などの犯罪から市民を守る取り組み強化
4.北ロ地下駐輪場の電子決済システムの導入
5.ゴミの戸別収集の早期実施
6.清瀬駅舎の建替え等バリアフリーの拡充
7.旭が丘・下宿地域ヘバス運行の推進
8.集中豪雨など水害対策の強化
9.防災行政無線のフリーダイアル化
10.空き家総合相談窓口の設置
11.新小金井街道(下清戸地域)のバス運行

地域のまちづくり
1.梅園地域市民センター(仮称)及び西武線南側に児童センターの設置
2.竹丘中央通り東京病院歩道の拡幅
3.豪雨時の住宅への浸水対策

予算要望


【関連】
2016年度予算要望、行いました。 2015.12.17記事
「市民の健康と生活を守る」来年度への予算要望を行いました。 2014.12.13記事
「市民の健康と生活を守る」予算要望を行いました。 2013.12.20記事

Posted by takosuzuki │ ■活動記録/REPORT