2017年05月17日
■四中避難所運営訓練を行いました。
去る5/13(土)、四中避難所の運営訓練を行いました。清瀬市では年に5月と10月の2回行われる防災訓練を毎回場所とテーマを変えつつ行いますが、避難所運営は地域を変えて必ず行うようにしています。今回、私が避難所運営協議会の会長を務める四中が会場となり、私たちが避難所運営訓練をさせて頂くことになりました。
あいにくの雨でしたが四中近隣の沢山の方々が御参集くださいました。避難民に扮して来られた方々は、まず受付にて所定の用紙にご記入頂きます。受付をご担当頂いたのは、地元を良く知る老人会の会長と民生児童委員さんです。その後、決められた場所に案内されます。
おおよそ30人程度集まると一グループとして成立します。その中で、リーダーや食事担当など様々な役割を決め、その後の流れの説明があります。
写真は女性の着替えや授乳場所となるプライベートテントの組み立て方をご指導頂いているところです。
体育館の外には、昨年度四中に設置されたマンホールトイレがあります。全部で6つありますが、試験的にひとつ組み立てて頂きました。
今回四中での避難所運営訓練で初めて試みたことがふたつあります。ひとつは、避難所の学校の生徒さんにご協力頂いたことです。これは、この日を迎えるにあたり3回行った運営協議会の中で、そのメンバーである四中の校長先生が毎回ご参加頂く中で、ご提案頂き実現したものです。四中の吹奏楽部の皆さん30人ほどが練習の合間にご協力くださいました。力仕事や避難民のご案内などいろいろな役割を担って頂きました。
もうつひとつは、埼玉県との県境にある清瀬市の中でも、わが地域はまさに所沢市と隣接しており、しかもその地域は水害の脅威を共有する地域を有しているのです。これは行政の方からの提案で、所沢市の災害担当の部署と連携しその地域の方々にお越し頂きました。写真の所沢市のベストを着ておられる方々が行政の方です。
雨のため時間を短縮しての訓練となりましたが、私たち運営側にとって非常に勉強になる訓練でした。災害は実際にないことが望ましいのですが、本番でスムースな避難所運営ができるよう、今後も協議訓練を重ねていきたいと思います。
【関連】
■四中円卓会議、四中避難所運営協議会、それぞれ開催しました。2017.4.19記事
Posted by takosuzuki
│
│■活動記録/REPORT