2020年03月16日

★避難所開設キットの導入を/令和元年12月議会

避難所開設キットの導入を

避難所運営協議会で“開設”訓練を
これも今の台風19号に関連した提案です。先ほど避難所の開設は避難所運営協議会にと提案いたしましたが、実際問題は、避難所運営協議会だけで、そもそもどうやって避難所を開設したらよいか、混乱は予想されます。

それは、避難所運営協議会で検討、協議、訓練することは、避難が長期化した場合の指定避難所を想定したものであり、避難所での生活をトラブルなく管理運営するための協議会だからです。

そもそも今回のように切迫した危機に対しての緊急的な避難先としての避難所は、まず生命を守るための一時的な緊急避難場所であり、運営そのものよりは、できるだけ速やかに多くの人を収容することを目的としています。

その意味では、今後避難所運営協議会でも開設訓練の必要がありますし、何より発災時における開設マニュアルが必要と感じます。

清瀬市でも避難所運営の手引きはありますが、実際に開設の際の手引きにすることを想定してはつくられていません。

文京区の避難所開設マニュアル
文京区では、災害が起きた直後に、庁内において混乱や人員不足等が想定されるため、そのような状況において、参集した誰もがちゅうちょなく実働できることを目的に、避難所開設キットを導入しています。

先日、私を除く会派全員で文京区を視察し、現物を見せていただきました。現場で利用することを想定してつくられており、大変にわかりやすく、かつ避難所ごとに内容が変えられるよう全て手づくりのものです。文京区ではこのつくり方などの詳細を公開しています。ぜひ清瀬市でもこれに倣いキットを導入してはいかがでしょうか、ご所見をお伺いいたします。
【答弁/松村光雄総務部長】 
提案いただく避難所開設キットは、文京区が平成30年度に区内33か所の避難所全てに導入したものと聞いております。

この避難所開設キットには、発災後3時間程度の行動を想定して、避難所開設設置前段階から開設初期段階までの行動手順書及び各種掲示板等が収納されており、手順を明確化して、小人数でも迅速かつ的確に避難所運営ができるよう整備されたものと聞いております。

本市では、現在、市立小中学校14校の避難所運営協議会を全て立ち上げており、各協議会の運営力の差は否めませんが、万一の際は自主的に運営できるよう、文京区の活用例を参考にしつつ、運営方策を検討してまいりたいと考えております。

誰にでもわかる仕様になっている
避難所開設キット、文京区のこれも、大変にわかりやすいものでした。本当は私が見に行きたかったのに、私だけ行けなかったんですが、何しろ見ればわかる。まず、来たら、鍵をあけましょうと、大きな字で書いてあるんですよ。鍵を開けましょうだけで1枚。次は受付を用意しましょうとか。これは本当にわかりやすいものなので、手づくりでもできるそうです。

文京区の避難所開設キット

文京区の避難所開設キット
文京区の避難所開設キット


避難所運営協議会のテーマにしては
その避難所避難所ごとにつくることができるので、避難所運営協議会で作ればよい。避難所運営協議会は、本当は定期的に開催したほうがいいんだけれども、毎回開催して何をやるんだという話になるので、ぜひこの避難所開設キットをつくっていくんだとか、またさっき私はルーチン化すると言いましたが、その地域地域の自主運営マニュアルをつくっていくんだ。こういう一つの大きなテーマを与えて、避難所運営協議会を運営していっていただけたらいいんだろうなと思います。

市内の管区気象台は市へ情報提供してくれるのか
それから、今般、清瀬市に管区気象台が来ましたね。管区気象台、市長がご紹介くださっています、東日本、大きなこのエリアを管理する管区気象台が来て、それが清瀬市に来て、管区気象台は広い範囲に情報発信するけれども、清瀬市独自にホットラインはないんですかということをぜひ伺いたいんです。部長、どうですか。
【答弁/松村光雄総務部長】
今年の7月16日に、私ども清瀬市に気象庁の東京管区気象台が来られました。こうした関係性から、台風19号襲来のときにも、私どもの防災担当者が気象台の担当者に直接ご連絡をさせていただいて、アドバイスを頂戴いたしました。そのアドバイスは、少なからず、今回の台風の対応に役立ったと考えております。

これは大変なことで、清瀬市も、東久留米市も、東村山市もこの地域の人たちがみんな聞いたら、管区気象台なんてお手上げなんですよ。基本個別の応対を受けるはずがないんです、管区気象台は、当たり前ですけれども。だけど、清瀬市に来ていただいたおかげで、個別に聞けるんですよ。これ、すごいですよ。これはやっぱりインセンティブになります。

しっかりとこれは情報共有をしていただいて、情報発信、流言飛語に惑わされない、市民にぜひ周知しながら、我々ともに防災力をアップしていきたいと思うんです。

Posted by takosuzuki │ ■議会報告/City Concil Report | 防犯防災