2020年11月23日

●「ご当地マンホールの作成を」実現しました。

ご当地マンホールの作成を

特段、清瀬市のオリジナルな発案ではなく、いくや全国どこの自治体も取り組んでいる施策ではありますが、「ご当地マンホールの作成」私も提案しました。

ご当地マンホールの作成を 令和元年9月議会

清瀬市はお金がないことで有名な自治体ですが、これは都の補助がつく事業でした。なので、清瀬市オリジナルなデザインで作ってはというのが私の提案でした。

一般質問での提案はリンク先を御覧頂ければと思いますが、NHKの連ドラでロケして頂いた古い役所や是枝映画で使って頂いた野塩団地の今はなきタコ公園のタコをメモリアルとして使っては。また、児童センターコロポックルにある有名漫画家の絵なども使ってなど、素材はいろいろあり、しかも完全なオリジナル(清瀬市にしかないという意味で)。いいアイデアでしたが、著作権的な問題と、都の補助のルールが“ゆるキャラ”を使うということらしく、私のアイデアはいずれも却下でした。

清瀬市のマンホール

まあ、これはこれでかわいいので、良しとしましょう。これらは清瀬駅北口駅前のスターバックスの前、その先、クレアビルに渡る横断歩道前、それを渡ってミスド前からドラッグストアへの横断歩道前の3ヶ所、設置されています。

マンホール設置場所


スタバ前のマンホール



Posted by takosuzuki │ ■実績/RECORD | ・市内他地域