2021年09月06日
●『避難所となる市営体育館にエアコンの設置を』実現しました。

学校体育館ヘリエアコン設置事業を、都議会公明党が強烈に知事部局に訴え、都として予算が付き、今般これが実現したことは先に紹介したとおりですが(※)、この折、学校だけではなく市営体育館も同様に避難所となるのだからと、エアコン設置の予算付けを訴え、私たち地方議員もそれに呼応して市議会にて提案しました。
★避難所となる市営体育館にエアコンの設置を/平成31年度3月議会 2019年09月11日
これも学校体育館への設置同様、国や都の補助金で賄(まかな)えるわけではありませんので、なかなか簡単な話ではありません。公式非公式問わず行政側と折衝を行い、なんとか設置舵を切って頂きました。学校14校と合わせてですから、大きな大きなお金がかかりました。

市営体育館である下宿体育館は学校体育館よりも天井が高く、大きいので、エアコンの設置は上の写真のように天井ダクトから冷気暖気が出てきます。

設置完了のご報告を頂き、視察させて頂いた際の写真です。担当課の課長と下宿体育館を指定管理しているHONDA ESTILO株式会社の伊地知所長から説明を受けました。
Posted by takosuzuki
│
│■実績/RECORD | ・市内他地域