2022年12月17日
●危ない交差点に注意サインを設置して頂きました。【野塩一丁目】

野塩一丁目の交差点です。ここは、もともとはカーブしている本道に、狭い小路が接続するT路地でした。最近、この狭い小路が拡幅され、道幅では本道と同程度になったことにより、どちらが優先道路がわからない状態になりました。

上の図が交差点の地図です。右の柳原橋から来た車は、赤い道路がこれまで優先道路です。この道路が優先道路なのは、こちらだけ歩行者用のラインが引いてあるので変わらないと思います(※下のBefore写真参照)。
左から来た車が青い矢印のように赤丸交差点に入って来た場合、前方、つまり柳原橋方面から直進してきて、向かって左にウインカーを出していた場合は、減速して注意するか、一時停止するか、しなくては事故になります。
これまで、危うく事故になりそうだったという声をあちこちで聞くようになりました。ということで、所管課にご相談したのです。

上の写真のように昼間なら左からの車も分かるので、なんとなく減速したり、徐行しますが、夜だったり、この地域に不慣れな人なら、突っ込んで来ますね。危ないです。

本来なら、一時停止などの交通規制をしてもらうところですが交通規制は警察なので、まずは市の所管課でできることをやって頂きました。もちろん所管課を通して警察にもお願いしてもらっています。
所管課のご尽力に感謝いたします。なお、ここを通行される際は、十分にお気を付けください。
Posted by takosuzuki
│
│■実績/RECORD | ・野塩1・3丁目