2023年06月28日

■防災講座の講師、仰せつかりました。

防災講座

6月に入って2つの防災講座の講師を仰せつかりました。市議会議員としてというより、防災士としてのご依頼です。

ひとつは女性だけの集まりで、野塩団地内の“エールプラザのしお”にての開催です。野塩団地を中心にその周辺の住宅にお住いの方々が参集されての集まりでした。

防災講座

野塩団地地域に特化した角度で、防災について40分、パワポを使ってお話させて頂き、概ね好評だったのではないかと思います。

防災講座

また後日。今度は中里一丁目地域の“男性”だけの集いです。ここは一般住宅、しかも古い木蜜住宅の方々が中心ですので、それに特化したお話を30分にわたり話しました。ここも防災士としての話です。

防災講座近年、特に今年に入ってからは大きな地震も頻発していますし、また先日の豪雨でも小規模とはいえ土砂崩れがあるなど、豪雨もれっきとした災害のひとつです。しかも豪雨は地震よりも頻発し、川のまち・清瀬市は他人事ではいられません。雨にもしっかり備えていきたいところです。

その意味では、野塩地域では豪雨災害を中心とした話。中里では地震と避難所の話をさせて頂きました。

蒸し暑い昼下がり。皆さん熱心に聞いて頂き、大変に感謝です。今後とも防災士として(もちろん市議会議員としてもですが)、地域の安全のため研鑽に勤めてまいります!!

Posted by takosuzuki │ ■活動日誌/BLOG