スズキタカシマガジン side_A/市政レポート
次の50件 >
・
★帯状疱疹ワクチン助成制度の創設を/令和5年3月議会
2023年06月15日
・
★清瀬橋親水公園の有効活用を/令和4年12月議会
2023年01月05日
・
★野塩団地の建て替えに伴う周辺設備の整備を/令和4年12月議会
・
★物価高騰による支援策を/令和4年6月議会
2022年08月31日
・
★多世代間交流の推進を/令和4年6月議会
・
★シニア層へDXの普及を/令和4年3月議会
2022年05月14日
・
★ごみ分別アプリの機能充実を/令和3年12月議会
2022年01月23日
・
★ごみ収集事業のよりよい改善を/令和3年6月議会
2021年11月09日
・
★“医療の街・清瀬”にふさわしいワクチン接種を/令和3年3月議会
2021年04月30日
・
★後期高齢者医療における住所地特例について/令和2年12月議会
2021年01月24日
・
★プラごみに思いやりのワンプッシュを/令和2年6月議会
2020年07月03日
・
■ゴミ事業。細やかな改善を/令和2年予算委員会
2020年06月27日
・
★ごみ事業における細やかな改善の工夫を/令和元年9月議会
2020年01月22日
・
●救急情報シートについて/平成30年決算特別委員会
2019年12月04日
・
●子宮頸がんワクチン勧奨について/平成30年決算特別委員会
・
●ゲートキーパー事業について/平成30年決算特別委員会
・
●ペットボトルの回収について/平成30年決算特別委員会
・
★食品ロス運動推進とフードドライブ設置へ/平成31年度3月議会
2019年09月11日
・
★ウォーカーファーストのまちへ/平成31年度3月議会
・
★地域における銭湯の価値の再確認を/平成31年度3月議会
・
★公共施設におけるアスベスト対策について/平成31年度3月議会
・
★銭湯を高齢者の憩えるサロンに/平成30年6月議会
2019年01月10日
・
★子ども食堂を多世代間の交流スペースに/平成30年6月議会
・
★ごみ袋に広告を・レジ袋をゴミ袋に/平成30年予算特別委員会
2018年08月08日
・
★中里二丁目地域に老人クラブ設立を/平成30年3月議会
2018年08月06日
・
★中里団地の買い物難民対策について/平成30年3月議会
・
★認知症初期集中支援チームの創設を/平成29年12月議会
2018年02月13日
・
★障害、ひきこもり家庭向け窓口の開設を/平成29年12月議会
・
★子どもを受動喫煙から守れ/平成29年12月議会
・
★都営住宅に介護家族用の駐車場を/平成29年9月議会
2017年12月31日
・
★高齢者にやさしい清瀬駅の改修を/平成28年6月議会
2016年10月04日
・
★認知症高齢者にやさしい街づくりを/平成28年6月議会
・
★高齢者による自動車事故の防止を/平成28年6月議会
・
★高齢者へきよバス運賃の軽減を/平成28年6月議会
・
★独居または認知症世帯に火災報知機設置の促進を/平成28年3月議会
2016年06月21日
・
★成人歯科健診の拡大を/平成27年度12月議会
2016年05月08日
・
★戸別収集への進捗と課題について/平成27年9月議会
2016年05月07日
・
★分別収集の見直しについて/平成27年9月議会
・
★歩いて暮らせる街へ道路整備を【H27年3月議会】
2015年04月09日
・
★特定健診にCOPDを【H26年9月議会】
2015年02月05日
・
★「美しくウオーキング事業」をポイント制に
2014年06月27日
・
★大雪対策について
2014年06月24日
・
★見守りサーポート事業に“ふれあいヤクルト”を。
2014年04月09日
・
★病院の街にふさわしい健康推進の充実を
2013年05月13日
・
★地域猫対策に行政のサポートを
2013年03月05日
・
★自治会と協働しての、きめ細かい行政サービスを
2012年06月28日
・
★地域猫について
2012年06月21日
・
★ガム除去マシンを有効利用/環境美化について
2012年06月19日
・
★市民の無料健康相談コーナーの開設を
2012年04月13日
・
★高齢者がイキイキと安心して暮らせる街に。施設利用料の補助を
2011年10月11日
次の50件 >
このページの上へ▲
movie
最新の記事
●建て替え工事に合わせて「きよバスバス停の移設」実現しました。【野塩団地】
●雑草に覆われた公園をキレイにして頂きました。【野塩一丁目】
●『ことばの教室 創設を』実現しました。
●道路の邪魔になる雑木を伐採して頂きました。【元町1丁目】
●市有地の雑草、除去して頂きました。【中里5丁目】
■令和4年度決算監査意見書を市長に提出しました。
■「自転車用ヘルメット購入補助を求める要望書」提出しました。
●道路を邪魔する雑木を伐採して頂きました。【野塩一丁目】
●劣化した安全看板を交換して頂きました。
■「監査」の任、務めさせて頂いています。
■防災講座の講師、仰せつかりました。
★市長の描く将来の清瀬について/令和5年3月議会
★柳瀬川回廊の再整備を/令和5年3月議会
★タブレットを使った教育について/令和5年3月議会
★リハビリテーション学院跡地の車避難所利用を/令和5年3月議会
★子どもの安全な環境について/令和5年3月議会
★プール跡地の有効利用を/令和5年3月議会
★帯状疱疹ワクチン助成制度の創設を/令和5年3月議会
■「医療用かつらなど一万円まで助成」、公明新聞に掲載されました。
■「集中豪雨対策で雨水貯留浸透施設」、公明新聞に掲載されました。
記事検索
QRコード
ご意見はこちらへ
sutchan.1963@gmail.com
月別アーカイブ
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月